休日の過ごし方-霧島散策-
blog:2012.02.26
この日曜日は完全OFFの休日にし、ぷらっと”霧島”を散策してきました、家族サービスも含めて(๑*౪*๑)
以前より友人がオススメするスポットもあり、気にはなっていたトコロです。
気の向くままに、気の向くルートで☆
散策其ノ壱【東霧島神社】
999個の「鬼の石階段」とその鬼。
言い伝えはご自分でご確認あれ!
これぞ神の力!見事に断ち割られた巨石。
散策其ノ弐【霧島東神社】
神秘的そして幻想的な場所に社はありました。
御池の眺めもサイコーだぁぁぁ!!
散策其ノ参【霧島温泉郷】
腹が減っては散策は出来ぬ!腹ごしらえです(づ ̄3 ̄)づ〜〜〜☆
散策其ノ四【霧島アートの森】
今回の散策で一番楽しみにしてた場所。
ん?んんっ??
…、…、2月27日 まで休園…。
悔しさを紛らわすために近くにある【アートの丘】なる丘を一人駆け上がりました。
綺麗な夕日が”やさぐれたココロ”を癒してくれました☆
近場ではあるけれども、それがゆえ、なかなかじっくりとは足を運ばない。
行ってみないと分からない、まだまだ魅力的なスポットはたくさんある。
それを自分で見てみたい、感じてみたい、そう改めて思う良き休日となりました☆
せがれも大満足のようでした(*´∀`*)
せがれの小言をfacebookにて公開中!こちらも是非☆